マツダ ロードスターを売却
先日、3年間乗っていたマツダ・ロードスター(2代目)を売却しました。
売却の理由としては、結婚して子供ができたこと。マツダ・ロードスターは学生時代から憧れの車でした。
ずっと長く乗る機会がなかったのですが、30代になって思い切って購入。
実際に乗るとその良さがわかりました。
すべてが軽くて風になったような感覚、加速のレスポンス、山道やカーブ走行の楽しさ、きびきびとした走り、小さいけれど本格的なFR使用、そしてなによりオープンカー!
壊れても修理していつまでも乗り続けようと思っていたのですが、嫁の車と合わせて2台を維持するのは経済的に難しく、泣く泣く手放しました。私が乗っていたのは3年間でしたが、そもそも中古で購入したもので、13年落ちの車。正直、廃車になるだろうと思っていましたが、一応中古車屋さんに持って行ったところ、なんと7万円の値段がつきました。それほどきれいな車体でもなかったので、正直言って驚きました。
中古車屋さんによると、こういう車はマニアが買うので、古くても高く購入することができるとのこと。私としては、この車をまた誰かが購入して、私の代わりにずっと可愛がってやってくれればいいなと思います。
※しかし今考えると車買取一括査定サイトで見積もりすればもっと高く売れたのではないかと少し後悔しています。