車の査定価格に直接関係する走行距離
車の買取査定に直接関係するのが年式、走行距離、ボディーカラーなどですね!
特に走行距離は年式に関係なく査定価格に反映されます。走行距離が極端に多い車や極端に少ない車もマイナス査定されることもあります。
適度に乗っていることがプラス査定につながります。走行距離の相場は、年間1万キロ前後です。普通に車を使えば大体年間1万キロくらいになってきます。これより多いとマイナス査定になるそうです。
少ない分はプラスになりますが、購入から5年で1万キロ以下などでもそれほどプラス査定に反映されないことも多くあります。この場合、極端に走行距離が少ないためエンジンなどに悪影響が出ていることも考えられるからです。適度な走行距離が車売却の際には有利です。購入から3年未満であれば走行距離は少ない方が有利になるそうです。
10万キロを超えると中古車としての価値がなくなるといわれていますが、実際10万キロを超えた車は査定価格はぐっと下がります。しかしまったく価値がなくなることもなく人気車種ならそれなりの価格で売却可能です。
上記で紹介した走行距離と査定価格は、参考です。エンジン形式(ガソリン車、ディーゼル車、ハイブリッドカー)などでも違ってきますので参考までにしてくださいね!
走行距離が多い車でも車買取一括査定サイトなら適切な買取価格で売却することが出来ますよ!